|   | 
      所在地:東京都練馬区 | 
      仮設工事/パネル部分張替え | 
      
     
      |   | 
      築年数:木造2階建て | 
      外壁・屋根塗装・その他設備塗装 | 
      
     
      |   | 
      用途:賃貸住宅 | 
      目地シーリング打替え | 
      
     
      |   | 
      ご依頼:住宅外装デザインリフォーム | 
      共用部分照明器具交換 | 
      
     
      |   | 
        | 
        | 
      
       | 
   
   
    |   | 
   
   
    
     
      
       
          | 
        
       
          | 
        建物の外壁の塗装塗膜の劣化が大分進行し、チョーキング(表面がチョークのように粉化する)現象が起きていました。また随所にひび割れや欠損箇所、またシーリング目地の劣化と剥離も確認でき、雨等による外壁から建物下地への水の浸入しやすい状況でした。鉄部も同様に錆の進行がすすみ、早急に建物全体的の塗装だけではなく、補修工事が必要な状態でした。 | 
        
       
        
         
          | ひび割れ、欠損箇所 | 
          シーリング目地の劣化と剥離 | 
          鉄部の錆が進行している | 
          建物から水が進入しやすい | 
          
         
            | 
            | 
            | 
            | 
          
           | 
        
         | 
      
       | 
   
   
    |   | 
   
   
    
     
      
       
          | 
        
       
          | 
         まずは建物自体の老朽化につながる外部からの水の浸入箇所に対して、ひび割れ箇所の補修とシーリング目地の打替を優先的に考えました。 
         塗装の工法に関しても、半塗膜弾性塗材を下地塗装に用い、仕上げ塗料も耐候性や汚染に強いシリコン塗材にて出来るだけ塗装が長持ちできる工法と材料をご提案しました。 
         また単に綺麗にするだけの塗装工事ではなく、賃貸用物件として少しでもお部屋探しにくる方に好印象をもってもらえるような色合いデザインを重視し、ご提案させて頂きました。 | 
        
       
         | 
        
         | 
      
       | 
   
   
    |   | 
   
   
      | 
   
   
     | 
   
   
    
     
        | 
        | 
      
     
      | 青空にも良く映える建物になりました☆ | 
      入居者募集にも効果のある外観です | 
      
       | 
   
   
    |   | 
   
   
    
     
        | 
        | 
        | 
        | 
      
     
        | 
        | 
        | 
        | 
      
     
      | 仮設工事・足場を組みます | 
      外壁の汚れを洗浄 | 
      仕上がりを丁寧にチェック | 
      屋根の補修箇所を調査 | 
      
       | 
   
   
    |   | 
   
   
      | 
   
   
     | 
   
   
    
     
        | 
        | 
      
     
      | 単に綺麗にするだけの塗装工事ではなく、賃貸用物件として少しでもお部屋探しにくる方に好印象をもってもらえるような色合いデザインを重視し、ご提案させて頂きました。 | 
      
       | 
   
   
    |   | 
   
   
      | 
   
   
     | 
   
   
    
     
        | 
        | 
      
     
      | 錆だらけだった階段も安全に美しく塗装完了です! | 
      傷みが目立った雨よけもしっかり補修。 | 
      
     
        | 
        | 
      
     
        | 
       | 
      
     
      目に見えずらい箇所も丁寧に点検し、補修、塗装を施しました。長い目で賃貸経営の収益に繋がる建物にする為、仕上げ塗料も耐候性や汚染に強いシリコン塗材にて出来るだけ塗装が長持ちできる工法と材料をご提案しました。
  | 
      
       | 
   
   
    |   | 
   
   
    
     
      
       
          | 
          | 
        
       
         建物にひび割れやふくらみ等、目に見てわかる不良箇所がある場合は要注意です。建物内部で下地の腐食を招いたり、鉄部等の錆が進行すると塗装では補修が難しい程度になる事もよくあります。劣化が進行しすぎると、下地を全体的に補修をする必要がでたり、日常生活に支障をきたしたりと、掛かる手間暇やコストを考慮した場合とても効率的とはいえません。建物の状態を日々意識しながら適切なタイミングと対応をとられる事をお勧め致します。 
         この度はオーナー様と何度となく色合いサンプルを用いながら、建物カラーを決定しました。工事の仕上がりに関してオーナー様よりもお喜びの声を頂戴し、私も非常にうれしく思っております。少しでもお部屋を見に来た入居者さんに気に入ってもらえれば幸いです。 | 
        
         | 
      
       | 
   
   
    |   | 
   
   
    |   |