|
所在地:東京都 |
|
築年数:18年 |
|
工事期間:6ヶ月 |
|
専有面積:160㎡ |
|
施工費用:1700万円 |
|
|
|
|
基礎工事:耐震補強工事 |
|
間取り変更・内装全般・キッチン新設 |
|
水廻り新設・照明デザイン・電気工事 |
|
外装工事:外構工事 |
|
外壁塗装・タイル工事 |
|
|
|
|
|
|
1Fは主にお母様が生活の中心とされる為水周りをゆったりと広くし、バリアフリーとしました。予算の関係上、使用できるものは再利用し、残せるものは極力残した造りとなっています。又勝手口を活かした外部収納や家族が増え自転車の台数も増える事を想定し駐輪スペースをご提案致しました。 |
|
|
|
・今までの生活を維持したい
・バリアフリーで使いやすい水廻り
・神棚の位置は変えずに残したい
・残せることろは極力残したい |
|
|
|
|
|
|
リビングの床は無垢素材の良い風合いがありましたので、既存の床をそのまま仕様しました。中央にあった間仕切り扉を撤去することでスッキリとした統一感がうまれます。キッチンとリビングの間にある使い慣れたカウンターもそのまま残しました。 |
|
|
|
|
和室にあった立派な既存の床の間。和室から洋室に変更するプランですが、この仏壇が納まっている部分はただ解体してしまってはもったいない!とリビングへ移設致しました。存在感のある床柱でしたので、残すことが出来て良かったと思います。
|
|
|
キッチンと廊下を繋ぐ扉はもともとブラウンでしたが、白で塗装をするとアンティーク調が増し、まるで新設したかのように美しく生まれ変わりました。 |
|
|
|
照明で部屋の雰囲気はがらりと変化します。施主様が選ばれた白を基調とした2つの照明によりリフォーム後のリビングは更に素敵な空間へと演出されています。
|
|
|
|
L字型だったキッチンは少しコンパクトになりましたが、それでも必要十分な広さがあります。基本的に食事は2Fで息子さんご夫婦家族とご一緒ということで、こちらのキッチンは今後はお母様専用でのご使用となる為広すぎず適度なサイズと致しました。 |
|
|
|
|
|
将来的に車椅子にも対応出来る広さにしたトイレです。扉も中折れタイプを採用いたしました。壁は鮮やかなブルーのクロスでアクセントを付け、下に1センチほどレッドのクロスでラインを入れた凝ったデザインとなっています。こちらは打ち合わせ中、ご主人様が偶然手に取り重ねた2枚のクロス見本の組み合わせをご覧になった時に浮かんだアイデアです。 |
|
|
|
洗面台は右側カウンタースペースがあるタイプとなっています。シンプルでモダンなデザインと白基調の洗面室にブラウンが映えますね。 |
|
|
|
お風呂は黒を採用し、シックなデザインとなりました。間仕切りがスケルトンなのでお風呂も洗面室も広く感じることが出来ます。見た目もお洒落ですね。
ご主人のこだわりで浴室スピーカーを設置しました。この棚がアンプの設置場所です。 |
|
|
|
|
|
2F洋室にあった既存のシステム収納はお母様の寝室へ丸ごと移設し、まだまだ十分使用出来る使い慣れた物を活かすことが出来ました。 |
|
|
|
|
|
玄関廊下の床は既存の床の上から薄いフローリングを増し張りしホワイトカラーに仕上げました。こげ茶色一色だった空間は明るい印象になり、所々茶系を残すことでメリハリを出しました。
|
|
|
|
リビング扉同様、茶色一色だった階段も既存の手すりを白く塗装したことで驚くほど素敵な雰囲気にイメージチェンジしました。アンティークテイストの中にロマンチックな要素がプラスされぐっと明るい空間になりました。 |
|
|
|
何となく圧迫感のある廊下部分を改善したいと試行錯誤した結果、トイレ扉の前の幅を数センチ単位ではありますが拡張。それだけでも毎日何度も通る水周りへの通路は以前よりずっと快適になりました。
|
|
|
|
|
|
現状では自転車は1台ほど停められるだけの状態でしたが、ご家族が増え台数も増える自転車を敷地内に駐輪出来る様に南側の外壁を開放するご提案をさせて頂きました。オープンになりすぎないよう、植え込みと枕木のデザインパーツで仕上げました。
|
|
|
|